2024年開催要項公開!

環富士山名物グルメグランプリ参加可能エリアと「名物グルメ」について

我こそは!我が地域にはこれがある!そんな富士山名物グルメを30秒動画でPRしあうコンテストである、「環富士山名物グルメグランプリ(かんふじさんめいぶつぐるめぐらんぷり)」の2022年度の参加可能エリアは、開催要項にもある通り、過去2年間と変わらず下記の通りです。

世界文化遺産、富士山の構成資産の関係もあり、距離は少し離れていますが静岡市の清水区も(旧清水市)対象エリアに入っています。

山梨県

  • 富士吉田市
  • 南都留郡富士河口湖町
  • 南都留郡鳴沢村
  • 南都留郡山中湖村
  • 南都留郡忍野村
  • 南巨摩郡南部町
  • 南巨摩郡身延町

静岡県

  • 裾野市
  • 御殿場市
  • 富士市
  • 三島市
  • 沼津市
  • 静岡市清水区
  • 駿東郡清水町
  • 駿東郡長泉町
  • 駿東郡小山町
  • 富士宮市

富士山麓の豊富な自然、文化歴史、そして人と人の交流の中から産まれた「富士山名物グルメ」をぜひ、PRしていただければと思います。

○○と言ったら●●だよね、と連想されるように

どんな名物にも「はじまり」があったわけで、古くからある名物ではなく「新たな名物」への取り組みも大歓迎です。まだ知られていない名物、またはこれから生み出す名物、色々可能性を秘めていると思います。

とにもかくにも、人々から○○(地名)といったら●●(名物名)だよね、と言われる時に名前があがってくるようになることが、何より重要です。

沖縄行ったら「ソーキそば食べなきゃ」とか、三重に行ったら「松坂牛食べないと来たことにならない」とか、そう言われるようになるのが究極かと思います。

大きいくくりでいえば、山梨といえば、ぶどうだよね、ほうとうだよね、信玄餅だよねとか、静岡といえば、みかんだよね、お茶だよね、富士宮やきそばだよね、うなぎだよね、桜えびだよね、などなど、すぐに連想されるイメージがあります。

皆さんの市町村では、どのような名物グルメが連想されるでしょうか。または、連想されるようにしたいでしょうか。

ぜひ、たくさんのご応募をお待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

環富士山名物グルメグランプリ事務局です。静岡県・山梨県、各地域の方々との交流の中で、新しい富士山地域の未来を作っていきたいと考えています。キーワードは「地域肯定感の向上」です。

目次